2005/12/18
10th Anniversary Tour musicmind 1部 at 大阪城ホール


** セットリスト **
01:Orange
02:Darling
03:COSMIC RESCUE
04:サンダーバード-your voice-
  あいさつ
05:ずっと僕らは(剛・岡田)
06:恋と弾丸(坂本・健)
07:夕焼けドロップ(長野・井ノ原)
08:Rudery big up
09:BLAZING AGE
10:silver bells
11:Lonely Hory Night
12:2nd bell
  小MC
13:剛ソロダンス(signs/スヌープドッグ)
14:MAGMA(長野ソロ+坂本・岡田)
15:こんな風にひどく蒸し暑い日/Mr.Children(健ソロ)
16:絶妙MUSIC/オリジナル(井ノ原ソロ)
17:タップダンス〜Shelter(坂本ソロ+長野・井ノ原・剛・健)
18:ユメノアイニ(岡田ソロ)
19:MUSIC FOR THE PEOPLE
  MC
20:ありがとうのうた
21:Over
22:野性の花
23:JAM JAM NIGHT
24:翼になれ
25:BEAT YOUR HEART
26:MADE IN JAPAN
27:Be yourself
28:本気がいっぱい
29:MIRACLE STARTER
30:CHANGE THE WORLD
31:愛のMelody
32:それぞれの空
EN1:Believe Your Smile
EN2:WAになっておどろう
WEN:UTAO-UTAO



今回、FMAPで集合をしようと言うことでFちゃんを除くMAPの3人で見てきました。
何故かFちゃんの怨念か梨来たちが見たのはFブロックで。
でもまーくんの『Shelter』が近くに見える場所だったのでウハウハでした(笑)
前日のことがあってか、2階の通路を花道として使わずにステージを使っての演出に落ち着いて
見れたので良かったです。
それに集合できましたしね(笑)
  
☆MC☆
この日も10周年おめでとうビデオレターはありました。関西だったせいか、関ジャニ∞の横山
裕。イノッチと剛くんにメッセージを残してましたね(あ、准くんもか)そこでイノッチが泥酔
の人に3000円をあげたという話題が出てビデオが終わると慌ててイノッチが補足。

イノ:あれ、3000円じゃなくて5000円ですよ。
健:本当にあげちゃったの?
イノ:帰る時にトイレに行ってみたらぐったりと座り込んでる人が居てれさ、んで帰るお金がな
   いって言うから5000円渡してこれで帰ってねって。
健:渡したんだ?
イノ:うん。ちゃんとタクシー拾ってさ。その時、ちゃんと俺はV6の井ノ原ですって行ったけど
   も(笑)この人に5000円貰ったんだって印象付けるためにね(笑)

いやぁいい話だなぁと感心していたらちゃんとイノッチらしい落ちを付けてる辺り凄いですよね
ぇ。感心しちゃいます(笑)

順番は忘れちゃったのですが前日の出来事に軽く触れて終わってから明日はどのようにしようか
という打ち合わせをしたそうで、でも准くんが地元と言うこともあって実家に帰ったらしく「早
く准ちゃん返さないといけない」って打ち合わせ中思っていたらしいです。イノッチは(笑)そ
の准くんは実家でのんびり出来たかと思いきや、喋り倒すお母さんに寝かせて貰えずに結局のん
びりが睡眠不足という結果に。ちゃんと相手している准くんもお母さん思いですね。

たしか、夕飯の話から流れてきて最近長野くんがまーくんと二人で朝ご飯を食べに行っていると
いう話になって、イノッチが「どうして俺を誘ってくれないわけ?」と理由を問いただすと

博:だってさぁ朝誘って確実に起きてるとしたら坂本くんぐらいでしょ?
イノ:俺だって起きてるよ
博:8時くらいですよ?
イノ:あ、8時半くらいに起きました(苦笑)
准:本当、最近長野くんと坂本くんって仲が良いよね。この間のFNSの時にさぁ、俺と長野く
  んと坂本くんとが一緒の楽屋だったんですよ。したらこの2人、横に並んで一緒に弁当食べ
  てるわけですよ。
まー:あー食べてましたね
准:それだけじゃないんですよ、昌「これ美味いじゃん」博「え?どれ?」昌「ほらこれだよ
  (口に持っていく)」って新婚カップルみたいにさぁ、俺がいるのにもかかわらずベタベタ
  してるんですよ。俺、かなり居づらかったですよ(苦笑)
博:あーやってたね。凄く普通にしてただけなんだけどな

何か・・・物凄く坂長な所を見てしまったんだなと准くんご愁傷様としか言えなかったですが坂
長も好きな梨来には萌ポイントでしかなかったんですけどね。しかも誰が入ってきてもおかしく
ないFNSの楽屋ですよ。いやぁ〜パパとママにタジタジの准ちゃん。良いですよね(萌)
 





ここまで読んでいただきありがとうございますm(__)m
12月18日にあったブイコン大阪のレポです。
大阪という特別な感じのモノはなくてそんなもんかという感じでした(笑)



back