「紀文コメニウス号艦長以下乗組員17名は、宇宙警察において公判を執り行います。残 りの58名は紀文星本国において判決処断を下すように、との本部からの通達です」 そう言ったのは、26・7歳の黒い瞳に少しばかり色を抜いた髪を肩口に届くほど伸ば した青年である。名を牧村梨来といい、Speaking Dog、通称SpeaDの副 司令官である。それに相対するは紀文星うな号艦長デュライアンである。紀文星は人足魚 類の惑星である。 人足魚類とは、人ほどもある魚に、人の足がお腹の当たりから生えている生物である。 他星の者には判別することは難しいほど皆同様の色と形を纏っている。その中にも時折、 髭を生やしている者や、眼鏡をかけている者もいる。デュライアンもその一人で、口元に 触覚のような髭を二本たくわえている。また、所属する部署や地位によってタイツの色が 異なる。コメニウス号の乗組員は黒色を着用しており、うな号の乗組員は紫色を着用して いる。それらのことから、僅かなりとも判別することは可能といえば可能である。 デュライアン艦長は赤い体躯の腹部から生えた足に紫のタイツをはき、口髭も凛々しく、 魚特有のギョロリとした目を動かしながら梨来の報告に感謝の言葉を紡ぐ。 「寛大なご処置有難うございます。私共と致しましても、何故コメニウスの者達があのよ うなことをしたのか、わからんのです」 「事を一刻も早く究明できるように我々も努力しますが、何か御気付きの点がありました らP・G・L本部までご連絡下さい。それでは私達はこれで失礼します。」 梨来は一礼をして、艦長室を後にした。 艦長室の外では、人足魚類の群れが所狭しと忙しく立ち働いていた。退出してきた梨来 を見つけると、人足魚類達は梨来に近づき、口々に礼を言う。 「SpeaDさん。ありがとうございました。例え盗みを犯しても、人を殺しても同じ星 の仲間じゃけん」 「手を煩わせてすまんかったのう」 梨来に近寄ってきた人足魚類達は、今にも手を取って涙ながらに感謝しそうな勢いだっ たが、魚類に涙腺は存在せず手も生えていなかったので、それは叶わなかった。しかし、 背鰭をたて胸鰭を動かし、鰓を開閉させることで感情の高ぶりを表現していた。梨来一人 に向かうその様は、投げられた餌に群がる池の鯉のようであった。 梨来はといえば、死んだような魚の目に見つめられ、少しばかり顔を引きつらせながら、 それでも何とか平静を装って口を開く。 「い、いや…仕事ですから。それよりも俺、いや私も自分の宇宙船に戻らなければならな いので、そこを退いてもらえませんか」 「そうじゃったのう」などといいながらもなかなか解放されなかった梨来であったが、ど うにかこうにかそこを通してもらい、自艦へと続く道を戻る。 梨来はやれやれといった風に重く深い溜息を吐く。それも当然のことであろう。犯罪者 の引渡しという重大な任務だというのに、司令官であるよはんが駄々をこねた結果、副司 令官の梨来が行う事になったのである。何時もの事といえば何時ものことであるのだが、 不満が消えるわけでもない。不満を口にしたところで状況が改善される筈もない。その事 が、よりいっそう気分を重くする。それぐらいで改善されるなら、とうの昔に改善されて いるに違いない。出口のない思考を断ち切って梨来は自艦へと足を踏み込み、そのままメ インブリッジに足を向けた。 事の起こりは、雪蔵の初仕事でもあった、紀文コメニウス号捕獲がそれである。銀河系 部隊の手に余るということから、SpeaDに要請があった珍しくもない事件の一つであ ったのだが、とある理由によって捕獲をして終わるはずの仕事が囚人引渡しなどという関 係ない仕事もさせられているのである。銀河系部隊が忌避する理由とは何か、それは梨来 がメインブリッジにいる仲間によってさえ忌避されることである。 梨来がメインブリッジに足を踏み入れた時、SpeaDのメンバーは全員そこに集まっ ていた。 「ごくろうだったな」 とSpeaD司令官であるよはんが口を開いた。よはんは犬である。Speaking Dog、喋る犬。その名のとおり喋る犬である。普通の犬も存在するが、人語を喋る犬も 存在するのである。人足魚類がいて人語を喋るのであるから、何も不思議な事はない。そ のよはんは人に自らの責任を押し付けておきながら、口元に怪しげな笑みを刻んでいる。 「お疲れさん」 そう言ったのは、梨来がデュライアン艦長と話をしていた時、コメニウス号の乗組員の 実質的な引渡しを行っていた二人である。一人は黒い肌をしていて、顔には生まれを表す 化粧が施されている二十才前後の若者で、名をTAMAという。もう一人を高野祐太郎と いい、スーツ姿が似合う二四・五歳のこれまた若者である。スーツ姿が似合うとはいえ、 祐太郎は白兵戦を得意とする、武芸に精通した男である。 I(I"お疲れ様、リクIヌ:ネ Iヌ☆ぢお疲れ様です。牧村さん」 黒い髪に銀色の瞳を持つ女性エーシャ・カルナーリ・フェイル・黒崎とその愛玩動物の シールが微笑んで言う。シールはフィリー星の愛玩動物で、白い猫に黒い蝙蝠の翼が生え た生物と思えばいい。よはん同様人語を解し、人語を喋る猫である。 最後に口を開いたのは未だ幼さの残る少年で名を芙蓉雪蔵といい、前回からSpeaD のメンバーに加わっている。 「お疲れ様です」 礼儀を失しない程度にそれでも声は硬く、感情の読み取りにくい声で言った。 それらの言葉に正直に喜ぶ気にもなれない梨来ではあったが、 「Thank you」 と一言笑って返した。 梨来が戦闘艦Arkに帰還してから一時間程経った頃、Arkのメインブリッジ内の前 面には大きなスクリーンが現れており、その中に紀文うな号艦長デュライアンの姿がその 見事な体躯と共に映し出されていた。その席になぜか梨来の姿はない。 スクリーンいっぱいに映し出されたデュライアンの顔と体がその存在を見事なほどに主 張している。存在を主張するのは顔だけで十分なはずであるが、悲しいかな魚であるが故 に顔を映すと必然的に全身が映ってしまうのである。 デュライアンは360度見渡せる目をグルリと一周させると徐に口を開いた。 「牧村君の姿がないようですが、我々はこれで失礼します。SpeaDの皆さんには大変 ご迷惑をかけましたな」 「いいえ、そんな事ありませんわ。これが仕事ですから」 エーシャが言うのと同時に口を開いた者がいた。 「ホントにな。迷惑だ」 エーシャの言葉に重なるようにして、よはんが言う。その後に続くこ気味の良い音。後 手に堅くスリッパを握りこんだ祐太郎とTAMA。頭をさするよはん。 「どうかしましたかな」 デュライアンの怪訝そうな顔が画面に広がっている。 「いいえ、それよりも道中お気をつけて」 エーシャが無理矢理話題を変えて笑顔で応対する。 「あぁ、そうでした。それでは失礼」 言葉と共に通信が切られ、スクリーンにはデュライアンの顔の代わりに、うな号の全体 が映し出される。全長120メートル程もあり、全体は五つの部位からなる。それぞれが 20メートル程の長さで、連結部がその四分の一程の長さである。頭部と尾部がそれぞれ あって、その他に胴部が三つあって、頭部には何の役に立つのだろうかという鰓がついて いる。頭部の前面には愛らしく愛嬌豊かな目がついている。その目はそれぞれ司令室と機 関室になっているのであるが、外からその様子を窺う事は出来ない。そのうな号が走行を 開始した時、後ろでドアの開く音がした。エーシャが一人振り向き、そこに梨来の姿を認 めIヌ☆ぢ早かったのねIヌ:ぢと意味ありげに呟く。それに対し、梨来の返事は「うん、まぁ」と歯切 れが悪い。 「デュライアン艦長がお前によろしく言ってくれと、言ってたぞ」 とTAMAが助け舟を出す。いつもぶっきらぼうに見えるTAMAだが実は、この中に おいて一番優しいのかもしれない。この間、「そんなこと言ってなっかたぞ」というよは んの言葉は黙殺された。 「そうか」と呟き、梨来はスクリーンに目を移す。そこではまさにうな号が蛇行しなが ら前進を始めたところであった。見ている方が酔ってしまいそうな程、蛇行を繰り返し宇 宙の間を縫うように進んでいく。実際普通の人間が乗っていた場合、かなりの船酔いで使 い物にならなくなるであろう。しかし、彼等人足魚類は客人のいない時は艦内に水を張り、 その中を見事なまでの足捌きで優雅に泳いでいるため船酔いになる事はない。 その宇宙船うな号も星の海へと沈んでいった。それを見送ったSpeaDのメンバー達 もArkを星海へと出航させた。うな号が宇宙という海を泳ぐウナギなら、Arkは深海 へと潜る潜水艦のようであり、白を基調としたシンプルな機体に青・黄・黒を配色した姿 は、実用性を重んじる人間の特徴をよく表している。その姿も宇宙という空間では極小な 存在でしかなく、星々の間に呑みこまれていった。 「ふう、やれやれ疲れたぞ」 よはんが一人呟き、指定席へとつく。 「あら、今回もまた牧村さんに仕事を押し付けて仕事をしなかった人が何を言ってるんで す」 よはんの頭上を飛びながらシールが皮肉っぽく言う。 「戦力にもならん小娘に言われる筋合いはないわ!」 「足手まといになるよりましよ、老犬」 立ちあがったよはんの手の届くか届かないかのギリギリの位置で黒い翼を羽ばたかせ、 シールは止まっている。 「何時もの事ながらうるさいな」 祐太郎が溜息混じりに言う。 「慣れたけどな。芙蓉もそのうち慣れるさ」 未だにSpeaDの雰囲気に馴染めぬらしい雪蔵にTAMAが言う。ただし雪蔵の場合、 馴染めぬのではなく馴染む気がないのかもしれないが… 「止めるつもりは」 そう問いかけ、梨来は口を閉ざした。エーシャの顔から、言うだけ無駄だという事を悟 ったのかもしれない。 エーシャは入れたての紅茶を配りながら、口を開いた。 「私が止めて止まるものならとっくに止まっているでしょう」 笑顔も鮮やかに言う。その間も言い争いは続いているのだが、誰も気にしている様子は ない。雪蔵が少しばかり居心地悪そうにしているだけである。 皆が紅茶を飲み終えた頃、ようやくよはんとシールは低レベルな争いから脱し、お茶の 席へとついたのである。 エーシャはよはんにホットミルクをシールにアイスミルクをそれぞれ渡し、シールに対 して口を開いた。 「どうしたの、シリィ」 円座を組むようにしてテーブルを囲んだ一同の中、よはんは雪蔵と梨来の間に、シール は梨来とエーシャの間に座っている。そのシールがやたらに梨来を意識しているのである。 一瞬躊躇した後シールが言った。 「あの…牧村さん、美味しそうな匂いが…」 「美味しそうってどういう意味だ」 祐太郎が興味深げに聞く。その時何か思い当たる節がありそうな顔を梨来はした。数秒 遅れて皆も何やら気づいた様子で、その場に短い沈黙がおりる。一同の視線が梨来に移さ れた。これは先程、紀文うな号見送りの際に梨来が居なかったことに起因する。うな号か ら帰還した梨来を待ちうけていたのは仲間の労いの言葉だけではなかったのである。 メンバー全員からの労いの言葉の後にエーシャが一言ポツリと呟いた。 「何か臭うわ。…生臭い」 「そう言えば…」 口々に言う仲間の中で梨来だけが何の事かわからないという顔をしている。そうこうし ている内に、一人二人と梨来の方に視線を向け始めた。 「どうかしたのか」 不思議そうに言う梨来によはんが満面の笑みを浮かべて言う。 「はっはっは。わしも一度同じ目にあった事がある。まぁ、がんばれよ」 はっはっはと笑うよはんに、梨来の「何をがんばるんだ」という問いは無視された。 「まぁ、なんだな。シャワーでも浴びてこいよ。オレ達もさっき浴びてきたところなんだ」 表面上は善意に満ちた言葉をTAMAがいう。 「いや、でも…」 未だ仕事が終了したわけでもない状況で、梨来は遠慮の様子というよりは、躊躇の様子 を見せていたが、祐太郎や雪蔵までが必死になって勧めるので、梨来は割り切れないもの を感じながらもメインブリッジを追い出される形で後にしたのである。その後に交わされ た仲間内の会話など、当の本人は知る由もない。 梨来がシャワーを浴びている頃、メインブリッジでは次ぎのような会話が交わされてい た。 「それにしても凄い匂いでしたね」 珍しく雪蔵が率先して口を開く。 「ああ、でも中に居たのって三〇分ぐらいだろ。それぐらいであんなに臭うものかぁ」 とは祐太郎の言である。この言葉の内にはもう少しで自分が同じ目にあっていたであろ うことを創造しての安堵の意味が深く込められている。更に言えば、以前紀文コメニウス 号捕獲の際には宇宙服を着ていたため、この臭いとは初対面である。 「あら、臭いなんてあっという間よ。それに艦長と長い事話してたみたいだし、ズボンに 撥ねが上がってたから」 その場に会した男性人は、女性のチェックとはかくも厳しいものかと思わずにはいられ なかったのである。 「それよりもさ、よはん。同じ様な目にあったって言ったよな。それはどういうことだ」 今まで聞き手にまわっていた祐太郎がよはんに問う。 「いやなに、以前に一度紀文星に行ったことがあってな。あの時も臭かったがその時は鼻 が麻痺して気にもならなかったんだが、帰ってからが大変だったんだ」 過去を思い出しているのかしみじみと言うよはんは間を置いて話続ける。始めは興味深 げに話を聞いていた面々も、よはんが一人自分の世界に入ってしまうと誰も聞く気はなく なったようである。 「つまりは、仕事で紀文星に行ったことがあって帰ってきたら、体中に臭いが付いていて、 臭いと思っても臭いの元が自分であるし体を洗っても完全に臭いが落ちなくて閉口した、 とこういうわけなんだろ」 少しばかり熱くなりやすい祐太郎がイライラしながら言う。よはんは気持ちよく話して いるところに水を差され、口の中でもごもごとなにか呟いていた。 「でも、体に臭いが付くといってもたかがしれてるし、服脱げばいいわけでしょ。問題な のは髪の毛ぐらいだと思うんだけど」 よはんと違って全身毛で覆われているわけでもないし、と言うエーシャにシールが言う。 「でもマスター。仕事の途中で牧村さんがのんびりしっかり体を洗うとも思えませんし、 自分自身気づいてないみたいでしたよ」 ふと訪れる短い沈黙。その後に続く無意味な笑い。その場にいたメンバーは一瞬お互い の顔に視線を移して、三々五々出航の準備をするために各自の持ち場へと散っていった。 そんなやり取りがあったとは知らない梨来はデュライアン艦長との通信が切れる直前に メインブリッジに姿をあらわして現在にいたるのである。 一様に同じ事を思い出したのであろう。目を見交わすとTAMAが代表して口を開いた。 「お前ちゃんとシャワー浴びたんだよな」 「ああ」 TAMAの意味深な言葉に不信そうな声で答える。 「髪も体もしっかり洗ったんだよな」という問いにも「ああ」と答える。それを聞いて、 皆で申し合わせでもしたかのように匂いを嗅ぐそぶりをした。傍から見ると滑稽でしかな いが、これは本人達にも自覚が無い。つられるようにして、梨来も匂いを嗅ぐ素振りをし、 顔を少しばかり顰めた。その様子に気づいた様子もなくエーシャは言う。 「人間に知覚できない程度に匂いは落ちったっていうことね」 エーシャは自分に害の無い事を知って喜んでいるらしく、シールはまだ食欲を刺激され るのか目をキョロキョロさせている。いくらファリー星フーリー科フィリー種であって、 人語を解するからといって、性質は地球の猫と同じである。どれほど知能が高かろうが、 魚の匂いに理性を奪われかけるとはやはり動物、畜生なのだ。そしてもう一方の畜生であ るよはんはといえば、ニヤニヤと不気味な笑みを浮かべている。動物らしからぬ人間らし い表情である。梨来は後によはんのこの笑顔の意味を嫌というほど知ることになる。 仕事を終えて三日の間何の問題も無く、本部への帰路を航行していた。問題という定義 の中によはんとシールの口喧嘩、よはんによる暴動は含まれてはいない。それが四日目の 朝食の席に、少しやつれた梨来の姿があった。室内には食欲を刺激する匂いが立ち込めて いる。机の上には色よく盛りつけられた料理の皿が並んでいる。匂いのもとはそれである。 「どうしたんですか、これは…」 後から入ってきた雪蔵が梨来に近づいて言う。 「よはんだよ」 いつの間に現れたのか、始めから居たのか祐太郎が梨来の代わりに答える。 「よはんさん…ですか」 雪蔵はコメニウス号捕獲の前に食べたマンドラゴラのバタァ炒めを思い出したらしい。 顔が心なしか引きつっている。 「大丈夫だよ。いつもあんなに不味いっていうわけじゃないからさ」 やつれた顔で言う梨来の姿では少しばかり真実味に欠けて見えた。実際いつも不味いと いうわけではない。今現在梨来の顔が生気に欠けるのには理由がある。先日のうな号から 戻って以降、体、主に髪の毛から生臭さが抜けきらず、閉口していたのである。臭いのも とが自分の髪の毛であるから、身動きするたびに生臭さが鼻をついて、この時ばかりは髪 の毛を伸ばしていた事を後悔しているのだ。その臭いといえば、魚の腸を捌いた時のよう な強烈な臭いである。それが四六時中付き纏っては、食欲も減退しようというものである。 そういった裏の事情を知らない雪蔵は少なからぬ不安に取りつかれていた。そこへエーシ ャが入って来た。 「おいしそうね、これは…よはんが」 「そうみたいです」 雪蔵の声に重なるようにしてTAMAが入って来た。 「おおっ。全員揃ったか。さあ、温かいうちに食え」 よはんが上機嫌で言う。皆恐る恐る席に着き、食事を口に運ぶ。一瞬時が止まったかの ような沈黙が降り、その後ほっとしたかのようにそれぞれが口を開く。どうやら今日は無 事に食事が取れそうである。よはんの事であるから何やら得体のしれないスパイスが効い ているかもしれないが、少なくとも食べられるものではあったらしい。 食事も中盤に差し掛かった頃、梨来が箸を置いた。皿の上には出された時から殆ど変わ らぬ姿で料理が盛られている。 「どうかしたのか。殆ど手を着けていない様だが」 隣に席を占めていたTAMAが梨来に問う。 「いや、少し食欲がないだけなんだ。よはん悪いな」 例え、よはんであっても礼儀を忘れない梨来である。よはんはというと、何時もならよ はんご自慢の手料理を残そうものなら、癇癪玉を破裂させるところだ(マンドラゴラのバ タァ炒めは別)が、今回はどういうわけが何も言わなかった。 梨来が席を立ち、部屋を出ようとしていたまさにその時、警報が鳴り響いた。何事かと 目を見交わす一同の間にコンピューター合成による女性の声が降りてきた。 『右後方45度の角度より、正体不明の球形物体が接近中。各自第三種防衛体制をとって ください。繰り返します…』 緊張感に欠ける無機的な声が艦内を駆け巡る。艦内を駆け巡るといったところで、Ar kに乗船しているのはSpeaDメンバーのみである。なんら緊張した様子も見せずに隣 室へと足を向け始める。先程まで居た部屋は、談話室のような造りになっていて皆が寛げ るスペースとなっているのである。そしてその隣が、この戦闘艦Arkを動かすメインブ リッジになっているのである。部屋が変わり、少しは緊張感が現れるかと思いきや、一向 に緊迫した空気も無く、よはんなど顎がはずれそうなほど大口を開けて欠伸をし、目の縁 に溜まった涙を拭っている。 「球形の物体って何かしらね」 エーシャが問うと、TAMAが答える。 「判明すれば報告が入るだろう」 そうね。といい、それぞれのんびりと各自の持ち場へと足を進める。 進行方向を前として前から右側にTAMAが座り、左にエーシャが座る。その後ろに祐 太郎が席を占め、TAMAの後ろに雪蔵がおり、そして最後尾に梨来が立っている。先頭 から後方にかけて段になっており、よはんがいつも立つ最上段より梨来の居る段までに、 3段程の差がある。更に梨来のみが立って使うタイプのシステムであり、残りのよはんを 除いたメンバーは座るタイプのシステムとなっている。 定位置に着いたメンバーはやはり緊張の糸は緩みきった状態で、好き勝手な事を言い合 っている。以前には臨界体制時によはんとシールが大喧嘩をしたという事実も存在してい る。凶悪な敵を前に内部分裂を起こしたようなものである。それは慣れたものであったの だろう、梨来を中心に2匹を残し、喧嘩の終止符が打たれる前に敵を捕らえたのである。 そういった事例があったからであろうか、彼らはいかなる時も余裕の表情である。そんな 彼らの頭上から声が降ってきた。 『接近中の球形物体及び自艦の現在位置、今後の進路予想をスクリーンに投影します』 その言葉が終わるのと同時に旗艦前面のガラスがスクリーンになり、簡略化された地図 が映し出される。現在では約数千?の距離で横に並んだ状態にある。今後現速度・方向を 維持すれば、約10分後にはArkの艦艇横腹に穴が開く事になる。一通りの説明が行わ れた後梨来が口を開いた。 「とりあえず、正確な距離を測らないとな。雪」 そう言って視線を雪蔵に移す。その視線に首を立てに振る事で肯定の意思表示をする。 次にエーシャに視線を移して言う。 「エーシャ、物体の正体を探ってくれ」 こちらはにこりと笑って答える。 「そういうことで、これからどうする」 祐太郎とTAMAに向かって言う梨来の言葉に即答はしない。深刻に考えているという わけではない。二人の顔には「どうでもいいさ、そんなもの」と書いてある。現在ひかれ ている第三種防衛体制とは、危険はないがとりあえず何かあった時のために準備をしてお こう、というものであるから誰も深刻に考えている者はいない。とりあえず、義務を果た す為にエーシャと雪蔵が働いているに過ぎない。ということから、2人は初めから真剣な どではなかった。が、己の職務・義務を果たすために口を開いた。 「人工物か自然物かにもよるだろう」 二人の回答を待ってからでもいいのではないか、と祐太郎が言う。それにTAMAは反 論を返す。 「球形だというんだ。自然物の可能性は低いだろう。問題は…」 語尾を濁してTAMAは梨来に目で返答を促す。視線の先にある梨来の顔は苦笑いに満 たされていた。 「まっ、そういうことだ」 一言も確信に触れた言葉はなかったというのに彼らは、それだけで全てを理解していた。 いや、理解していると知っていた。 ここで言う自然物とは彗星や流星群の事である。可能性が低いとするならば、それは人 工物ということになる。つまり、宇宙船である可能性が高いのだ。しかし宇宙船にしては 様子がおかしいのである。TAMAが言おうとしたのはこの事である。宇宙にも人間の決 めたルールが存在する。宇宙を安全に航行するための法則である。違反すれば、取り締り の対象にもなる。その一つに航行中には自艦の位置を他者に知らせるための信号を発信し なければなららいというものがある。宇宙という無秩序な世界において、お互いの位置を 確認するためのものであり、個々の艦体を識別するためのものである。その信号は各艦体 によって異なっており、その信号を受信するための機能の両方を装備する事が、宇宙を航 行する許可を得る第一歩となる。更に通信は常に開いておかねばならず、外部からの情報 には常に注意を払わなければならない。それらのことを行っている気配が感じられないの である。 信号を発していないという事は正体を知られたくない場合であり、時には完全に発信し 忘れている事もあるのだが、通信を開いていれば不信を抱いた者からの連絡で事は問題な く済む筈である。通信は再三送ってみたものの、反応はない。人が乗っていないもしくは 自然物でない場合、何らかの異常事態が発生しているか、故意の無視という事になる。今 回はいずれのケースであるかが焦点になるのである。 「右前方15度の方角、距離おおよそ1万5千?。接触地点クーリル星域180℃の地点。 8分57秒後です」 「艦体識別一致したわ。登録番号G29581P0927ゴーダ星域第13惑星“乳星” 所属、戦艦名“パルメザン号”生体反応有り」 ほぼ時を同じくして雪蔵とエーシャが口を開いた。同時に一同は目を見交わす。口にせ ずとも皆理解していた。生体反応がある、その時点で宇宙法違反も含めて狙いはArk、 つまり自分たちであろうと。少なくともその可能性が高くなったのは否めない。では今後 どのような対策をとるべきか。一人未だこのペースについてこれない人物がいる。それを 知ってか知らずか祐太郎が口を開いた。 「パルメザン号の意図はなんだろうな」 祐太郎の言葉に皆、納得顔でいる。雪蔵一人が釈然としない顔で梨来に視線を送る。答 えは苦笑で返された。おまえも俺たちの噂の一つや二つ聞いた事があるだろう、と。それ にTAMAが追い討ちをかけるように雪蔵の肩をポンと叩き言う。 「オレたちには敵が多いんだ」 内にも外にもな、と。 「そういうことだ。ということで、決まったな」 何が、とは誰も口にしない。雪蔵は事の成り行きを見守る事にしたらしい。その様子を 見て、よはんが先を継いで言う。 「その場の状況において対応を考える」 司令官としての威厳か、プライドか最後を締め括ったものの、うまく決まったともいえ ない。が、本人は満足したらしい顔付きである。それに対して誰からも文句は出なかった。 なんとも計画性のない事ではあるが、相手の正体や意図が判明しない場合いくら対応を練 っても、それが役に立った事など一度としてないのである。実践経験豊かな彼らだからこ そ採りうる方法である。計画に頼り過ぎるのも問題であるが、計画性がないというのも問 題である。 問題といえば、どういった状況においてもSpeaDのメンバーの間に緊張感が窺えな い事が挙げられる。その理由の一つにシールの存在が関わってくる。例えどのような時で もふよふよとと宙を浮いている姿は、仄々とした印象を与える。更に言うならば、司令官 よはんの存在を忘れてはならない。作戦会議中に堂々と居眠りをし、あまつさえ寝言まで 言う。ある時など肘を付いて眠っており、頭を支えていた腕が滑って勢いのまま、顔面を デスクにぶつけた事さえあるのだ。こういった職場に緊迫感が欠如していてもいたしかた ないというものである。今もシールは、ふよふよと梨来の後ろをついて行き、質問を投げ 掛けている。 「牧村さん。この船を止めたら駄目なんですか」 シールにとっては素朴な疑問であるらしかった。梨来はその質問にさえ丁寧に答える。 「俺たち…このArk自体が狙われていたら意味がないだろう」 納得のいきかねる顔付きをしているシールに梨来が再び声を掛けようとした時、二人の 間ににゅうっとよはんが顔を突っ込んできた。 わぁ、きゃぁという二人(一人と一匹)の声を聞きながら、よはんはニタリと笑って意 外な事を口にした。 「Arkを止めるぞ」 二の句が告げないとはこの事である。シールでさえ毒気を抜かれて、ただ羽を羽ばたか せるのみであった。 全くもって意外な事であった。例え正論であろうとも、シールが口にした事をよはんが 実行に移すなど…。その場に居た誰もが思ったであろうが、「触らぬよはんに憂いなし」 よはんに関わっても疲れるばかりなので、梨来に任せておこうというのが、SpeaDの 気風である。その後の騒ぎたるは予想通り悲惨なものであった。よはんは「止める」の一 点張りで、シールは「老犬」を連呼するばかり、梨来は何とか収拾しようとするが、逆効 果で、残りのメンバーは傍観を決め込むという普段の光景が展開されていた。この時点で 接触地点まであと6300?、時間に換算して約4分を切っていた。 その後、事態が終息を向かえた時点で“パルメザン号”は肉眼で視認できる距離にまで 近づいていたのである。 館内に警報が鳴り響く。10分程前の時とは異なり、第一種防衛体制が布かれるほどの 緊急事態へと変化を遂げていた。この事態を招いたのは、SpeaDその人達である。自 業自得ではあるが、誰一人悲観的になっている者はいなかった。とりあえず、副司令官に 指示を仰ごうとしたその時、よはんが一言叫んだ。 「Ark航行停止!司令官命令だ!!」 ゼェゼェと肩で息をしながら、満足げな表情をしている。よはんの声が終わるのとほぼ 同時に、Arkは前進を停止した。よはんの言葉に同意した、もしくは従ったというより は既に他の方法が無くなっていたからである。現時点でスピードを上げても後尾に損害を 受ける事になり、方向転換にも距離が足りず、衝突は避けられないのは明白であった。そ れらの理由により、Arkは停止に至ったのである。とはいえ、今まで出していたスピー ドとArkの重量とを考えても急停止する事は出来ない。惰性で動きつづけ、軌道に乗っ ている為に完全に停止する事は不可能であった。 前進を続けるArkの眼前を球形をした物体は、猛スピードで転がっていった。それは まるで坂を転がり落ちるボールのようであり、梨来に質問したシールの頭に浮かんでいた 映像と酷似していたに違いない。猛スピードであったにも関わらず、コロコロという擬音 語がよく似合う転がり方であった。 メンバーが唖然としたとしても、誰も責める事は出来ないであろう。あまりにも単純な 結末に呆然とする者達の中、よはんだけがそれ見ろと言わんばかりにふんぞり返っていた。 一番先に我に帰ったのはエーシャであった。自分のデスクにある画面に視線をすべらす と、数字の羅列を眺め言葉を発した。 「直径5メートル、回転速度毎秒2・5。現時点における進行方向はダウラ星域より西3 0度、1・5万?の距離…」 先を続けようとしたエーシャが信じられないという顔で、言葉を切った。梨来が先を促 した。 「第109小惑星軍、通称2“ディリジー”その先は…ブラックホールよ」 再び前面にスクリーンを出し、“パルメザン号”の姿と進行方向に対する宇宙航路図が 映し出された。“パルメザン号”が進むと思われる方向に、目的とされるべきものは存在 しない。もっとも近いものがダウラ星域であり、その端にある有人惑星“ピープルディー ”でさえ約一万?の距離がある。元来宇宙を航行するには、緻密は計算が必要である。安 全を確認された宙域以外は未だ未知の世界であり、どんな危険が待ち構えているかわかっ たものではない。どれほど技術を革新させようと人間が海の神秘を知りえなかったように、 宇宙においても人間の限界は存在したのである。宇宙は広大であり、どれほど安全を保障 されようとも、突如流星群に襲われることもあって、宇宙を航海することは危険と隣り合 わせであった。しかし地上においても天災や人災に見舞われることは変わりがないことか ら「運が悪かった」という言葉で片付け、人類は宇宙と付き合ってきたのである。年々技 術が進歩し、ある程度の事態は事前に知覚できるようになったが、それが皆無になる事は ありえないのである。遠い未来においても。 それらのことから、宇宙を航行するには、最短の安全な宙域を選んで航行する。“パル メザン号“にはそれが見られない。見られないように思えるのである。 「どうする」とは祐太郎の言、「さぁ」と答えたのはTAMAの言、視線はよはんを飛び 越え梨来に向かう。メインスクリーンに目を転じ、“パルメザン号”を見つめ一瞬悩んだ 様子を見せ、雪蔵に言葉を掛ける。 「前科は」 ほんの数瞬の後、返答が返ってくる。 「ありません。…しかし、先程宇宙法違反を犯していますが。現行犯です」 淡々と言う雪蔵に確かにと頷く一同。 ふと、梨来の顔に影が差した。かと思うと、肩の辺りにぬっと腕が差し出され、両肩を 徐に掴むと、体をぐぐぐっと伸ばし梨来の頭の上に顎を乗せ、全体重を預けた者がいた。 肉球も愛らしい黒い毛並みの犬の手。ひくひくと動く鼻にピンク色の舌もチロリとしたよ はんの顔がそこにはあった。 気を抜いていたためによはんに押し潰される形で耐えていた梨来が腹筋をフル稼働させ てくぐもった声で抗議をする。 「…よはん。いったい何がしたいんだ…」 357オンス、キロ数にして約100?のよはんに圧し掛かられて、腹筋に力を入れる ことによって体を支えている梨来に対し、よはんは飄々としていう。 「追いかけるぞ」 簡潔な命令であった。理解し難い程に簡潔な命令。 「何をしている。さっさとせんか!」 人の上に乗って何を言うか!というのが梨来の本音であっただろう。よはんの我儘と同 義でしかない上司命令は全て梨来の上から発せられていた。 他のメンバー達はやれやれといった様子で、Arkをパルメザン号の軌跡を追って動か し始めた。誰一人梨来に手を差し伸べる者もなく、よはんを止めるものも存在しなかった。 その後梨来が開放されたのはのは30分後の事であった。虚脱の限界にきていた梨来で はあったが、なすべきことは山のように積み上げられているはずであった。それは司令官 が我儘、否命令をだすだけでその後の責務を果たそうとしないからである。自室へと足を 向けながら、梨来は溜息を吐いた。この約1時間後にパルメザン号に追いつくはずであっ た。 パルメザン号追跡から1時間ほどして、Arkを震撼させる出来事が起こっていた。初め に異変に気づいたのは、雪蔵であった。衛星からの中継により前面のメインスクリーンに は常にパルメザン号の姿が映し出されていた。その横には数字の羅列が見える。パルメザ ン号とArkのスピード、両艦艇の距離などがそれである。画面にはなんら変化は見受け られない。ところが横に弾き出されている数字の一部が異様な数値を示していたのである。 否、示し続けていたのである。それは両艦艇の相互間距離を示すものであった。 雪蔵は一人メインブリッジにいて自らのデスクに座し、作業を続けていた。Arkの操 縦は緊急時や任意の時意外、コンピューターによる自動制御システムが取られている。こ の時も正にそれであった。作業の手を止め、ふとスクリーンに目を転じ異変のないことを 確認し、視線を手元に戻した。しかし何か引っかかるものがあり、再びスクリーンに視線 を移した。思い過ごしかと思いスクリーンから目線を外そうとした時、異常な変化を遂げ る数字が目に飛び込んで来たのである。数字を見た後、脳が知覚するのに数瞬の時を必要 とした。脳の中で警鐘が鳴り響いた。対処をしようと、コンソールに手を伸ばすのとほぼ 同時に警告音が鳴り響き、頭の中で鳴っているものと入り混じり、どちらが現実なのか、 現実に鳴っているのかさえ判断できなくなっていた。それでも何とか事態を改善しようと コンソールの上に軽やかな動きで指を這わす。 こういった際、冷静に判断できるというのは美徳である。パニックを起こし何も出来な いよりは断然良い筈である。これに危惧を抱くものもいる。何時いかなる時も緊張感に欠 ける状況では事の重大性を軽視する傾向が生まれるのではないか、と。事実そういった傾 向を窺うことが出来たが、だからといって任務は完遂していることから、それを表立って 非難する事も出来ない。少しやり過ぎるきらいがあるのは否めないので、非難をするとな るとほぼこれに集中することになる。 有能であろうとする人、ありたいと願う人にとって、真実有能な人間は目障りである。 また、組織に属する事を是とする人にとって、それを否定する人は許容せざる人物である。 両者に属するSpeaDが嫌われる所以がここにあろう。 雪蔵が一人奮闘する中、残るメンバーは大した危機感も抱かずに入室してきた。メイン ブリッジは一気に騒がしさが増し、談話室のような様相を呈してきた。 「雪、どうしたんだ」 梨来の問いに画面から視線を離さず口を開く。 「はい。パルメザ…」 「マスター」 雪蔵の声は、シールの叫び声に掻き消された。 「どうしたの…」 目を見開いて振り返り、シールに問う。 「パ…パルメザン号が…」 あにゃあにゃと、不可思議な言葉を発してメインスクリーンを凝視している。「パルメ ザン号」「距離」あちこちで、単語が呟かれている。何を言っているんだという顔でメイ ンスクリーンを見つめる。 「何だよ、何もないじゃんか」 ヘラヘラ笑う祐太郎に、TAMAが切り替えす。 「本当に気づいていないのか」 御気楽な奴だな、とボソリとそれでも確実に聞こえるように言う。 「何だよ。何があるっていうんだ」 この時点においても気づかない祐太郎に、雪蔵が静かに言う。 「相互間距離を見てください。かなり縮んでいるんです」 雪蔵の言葉に、今一度スクリーンに視線を移し更に御気楽な事を言う。 「それじゃ、予定より早く追いつけるってわけだ」 やる事やってさっさと帰ろうぜ、と一向に事態を把握しない祐太郎は無視してTAMA は雪蔵に声を掛ける。 「何時頃からだ」 「ボクが気づいたのは警報のなるほんの少し前です。両艦艇の速度から換算しますと約5 分後に接触します」 「自動制御システムはどうなっている」 梨来の問いに答えたのはエーシャである。 「現在は危険回避システムが働いているけど、時間が足りないはね。どうする」 返答はすぐには返ってこない。一歩間違えればArkごと自分達の命も飛散するかもし れないのである。ここによはんがいれば違った反応があったであろうが。 「そういえばよはんはどうした」 祐太郎が今気づいたという顔で言う。「そういえば静かだな」とTAMAが言えば、 「ちょっと前に部屋に入っていくのを見たわよ」とエーシャが言う。脳裏に浮かんだ情景 は皆同じであろう。2ヤードの巨体が貪る鼾も幸せそうな惰眠の姿である。 「起こしてくるか」という問いに梨来は「いや」と答える。「どうせ間に合わない。騒 がれるなら事が終わってからの方がいいだろう」と。「それもそうだな」と頷く一同の上 で、「全く役立たずなんだから」とパニックを起こしながらもよはんに対する悪口は忘れ ないシールであった。 「回避は可能か」 率直に梨来が聞く。 「85%不可能です」 雪蔵が答える。この場合、自動制御システムのまま回避する事が可能かということであ る。それを聞いて梨来はエーシャに目で意見を求めた。それを受けたエーシャが聞かれる 事を予想していたように、流麗に答えた。 「完全回避は無理ね。手動に切り替えてメインブリッジ、エンジン、艦内統御システムを はじめ必要最低限のシステムを守って他を切り捨てるのがベストでしょうね」 「成功率は75%です」 先を雪蔵が続ける。その後ろには祐太郎が立ち、細かな情報を教えている。理論上及び マニュアル面においては何ら問題のない雪蔵であるが、まだ新人である。更に言えば、1 5歳普通にいけば、未だ中学生でしかない。実践面においてはまだまだ経験不足である。 それを、祐太郎が補佐していたのである。 そんなことより、とTAMAが口を開いた。 「時間がない。後3分25秒だ。どうするんだ」 確かにその通りである。梨来は一瞬にして決断を下した。 「今、作戦に関して議論している暇はない。二人を信じるしかないだろう」 それを合図に一斉に作業を開始する。一々指示を出されるまでもなく、各々の判断で事 を進める。お互いを信頼し、互いの得意分野を知悉しているからこそ、為せる芸当であろ う。日々御気楽に見える祐太郎も、それに値するだけの業績を収めてきているのであり、 信頼に値する有能な人材であることに違いは無い。 雪蔵はといえば、今この時自分が手を出すべきでない事を知っていた。新参者が手を出 した所で足手纏いにしかならないということを。自分の周りで起こっている事に興味深げ な視線を送り、観察しているつもりがいつのまにかそれに引き込まれている事に気づく。 前方にエーシャとTAMAが座り、隣に祐太郎、後方には梨来が立っている。時折発せら れる言葉は意味を成さない言葉の片鱗のようなものであった。それでも確かに伝わってい ると傍から見て居ても雪蔵は確信できた。 子供の頃、今も子供の部類に入るが、その頃から周りの同年代の子供との間に知的・精 神的隔たりを感じてきた雪蔵である。大学に飛び級した後も、知識を競うには適した環境 ではあったが、信頼し合うという関係は生まれなかった。相手の動向を窺い、陥れること に夢中になる者が多かったのである。雪蔵にしてみれば煩わしい限りであった。人を陥れ る事など時間の浪費である。そんな余裕があるなら少しでも勉強すればいいのにと思わず にはいられない。人と関わる事が億劫であった。それが今初めて、人と関わりを持つのも 悪くないかもしれないと、雪蔵は考え始めていた。そう考えるのも今この時だけである事 を雪蔵が知り得る筈もない。 雪蔵が自らの思考に沈む中、事態は急展開をみせていた。自動制御から手動に切り替え、 被害を最小限に抑えるために各ブロックの防御シェルターを降ろす。エンジンとメインブ リッジを守るためArkの方向を変える。非常時のための予備電源を確保と確認と捕獲を 同時に行い、パルメザン号接触後の対応準備も行う。 それら全ては最悪の事態を想定して行われているのでる。彼らにおける最悪の事態とは “死”ではない。“死”は何も意味をなさない。意味を為すのは生者にとってのみである。 身内や友人がそれであるが、本来最悪の事態とは“死”そのものをさすのではなく、“死” を待つしか出来ない状態を指す。少なくとも彼らはそう考えている。大怪我を負い、何も 出来ないまま捕まる事、怪我を負わずとも戦艦が大破し、一切のシステムが稼動せず、攻 撃されるのをただ待つしかない時など、死を強制的に受容させられる事をもって最悪の事 態と定義する。 雪蔵の見つめる中、その信念を持って僅3分25秒という短い間にそれらの全てをやり 終えたのである。まさに間一髪であった。梨来が最後のキーを押したその数秒後にArk はパルメザン号と接触した。 想像以上の衝撃がArkを襲った。「きゃー」「うわぁー」「ふぎゃー」という叫び声 がArk艦内を満たした。まさに戦闘艦Arkは震撼していたのである。 警報が鳴り響いている。艦内は電源が落ち、暗闇に支配されていた。唯一の光源ともい える非常灯が力無くその周辺の物を浮かび上がらせている。メインブリッジ内もほぼ同様 であったが、動く人影があるという点において異なっていた。未だ揺れのおさまらない中、 起き上がった人影が口を開いた。 「いってー。…おい大丈夫か」 声の主は祐太郎であった。「ああ」と起き上がったのはTAMAである。頭を打ったの かしきりに頭を振っている。「大丈夫よ」そう言って腰を摩っているのはエーシャである。 「あらシリィがいないわ」などと暢気な事を言っている辺り、精神の図太さが如実に表れ ている。「シールならここだ」言葉と同時にシールを投げてよこしたTAMAに謝意を表 し、腕のなかに視線を移す。宙に浮いていたが故にもろに影響を受けたシールは壁に激突 したらしく、頭に瘤を作って気を失っていた。 「雪、無事か」という梨来のの言葉に「はい大丈夫です」と、はっきりした言葉で返答す る。「そういうお前は無事なのか」祐太郎の言葉に苦笑を浮かべて「まあな、頭を少し打 ったくらいだ。よはんはどうした。無事なのか」口にした梨来自身がはっとした。それは メンバーも同じであった。 「そういえばまだ部屋に居たんだったかしら」 エーシャの視線は虚ろに彷徨っている。「よはんの事だからまだ寝てるわよ」というも のの、声は弱弱しい。 「そうだな、そうだな。そういうことにしておこう…」勝手に結論を出し、話は今後の対 応についてに移っていった。 事実として、この時よはんは眠っていた。ただし、先程の影響でベッドから放り出され、 机の上に置いてあったよはんご自慢の「浦島太郎から貰った打ち出の小槌」が顔面に落ち、 更なる奥深い眠りへと誘われていたが。よはんが昏々と眠りにつく中メインブリッジでは、 コンピューター復旧作業に追われていた。 コンピューターが電気によって動いている以上、電気系統のトラブルが起きた時ほど困 るものはない。この時もそうであった。被害状況を調べる事も、パルメザン号の動向を調 べる事も不可能である。また、艦内の空調についても活動は停止しており、このまま30 分もすれば、皆凍死するか窒息して死ぬ事になる。行動は迅速かつ正確に行われなければ ならない。 「梨来、オレとTAMAとで電源の様子見てくるから、あとよろしく」 放り出された懐中電灯を手探りで探しながら祐太郎が言う。TAMAは勝手に決めるな とぶつぶつ言いながらもその手は懐中電灯を探していた。 「電源が落ちた時点で、予備電源が稼動する筈なんだが…。どこかでショートしているか もしれないから、気をつけてな」 梨来の言葉にオッケーなどと軽く返事をしながら、祐太郎とTAMAはメインブリッジ を後にした。残されたメンバーは電源が復旧しない限りする事も無いので、とりあえず今 後のことについて話題は及んだ。 |