* 宇宙警察Speaking Dog *

GATE1→第4話 悲しみの再会

担当:葉汐紗杞


 人間に心理的圧迫感を与える、無機質な壁。何ら感慨を与えないその白い壁に挟まれた 広いとはいえない通路を、一つの影が何かに恐れたように、誰かを探すように、おぼつか ない足取りで前へと進んでいく。  何を光源としているのか、不気味なほど静まり返った宇宙船の中をゆらゆらと姿を変え る影だけが酷く印象的に白い壁に映った。その影は、今までの足取りとは無縁の動きで幾 つ目かの扉の前に来て、急にその足を止めた。  何かを躊躇うように、けれど意を決した様に扉のドアに手を翳す。生体識別機能をよう したその扉は音も無く両側に開いた。  その影は探し物を見つけたように手を前に伸ばしかけ、途中で腕の力を抜いてしまった。 力強く踏み出されるかに見えた足は一瞬動きを止めた。気負いとは反対に望んだ光景が無 かった事に対する失望か、初めから知っていた事を再確認し、虚しい徒労感に襲われたよ うに。  肩の力を抜き、大きく溜息を吐く。頭を振ると部屋の中に力ない足取りで一歩を踏み入 れた。その後ろで、音も無く扉が閉まる。暗く湿った埃っぽい部屋の様子に顔を顰めると、 更に一歩を踏み出し、部屋の中央あたりまで来て足を止めた。  物思いに耽るように、部屋の中に視線を滑らせる。整えられたベッド。綺麗に整理され た机。整然と並んだ本の背表紙。部屋の主の性格を良く表している部屋。しかしその居る べき主人は居ない。部屋の空気がそれを伝えている。何時から居ないのであろうか。それ さえも定かではない。けれど一つだけ、この部屋に主人が戻る事は二度と無いであろうこ とだけが漠然とした予感を伴って重い空気とともに漂っていた。  その様子に、おもむろに出口へと足を向けた。子供が新しい玩具に、つい先程まで手に していた玩具にすら関心を示さなくなるように。  先程入ってきた扉の前に来ると、入ってきた時同様に扉に手を翳し、部屋を後にした。 その時、一度だけ、肩越しに部屋の壁際にある机に視線を向けた。向けたように見えた。  揺らいだ影のせいの錯覚であったかもしれない。しかし、視線を向けたであろう先には 木製の写真立ての中で、一人の少女と二人の少年が色褪せた笑顔を振り撒いていた。  微かな音をたてて扉が閉った。  朧気な影は、あてども無く艦内を徘徊する。永遠と飽く事無く、終わりのない一人芝居 のように――――― 「おーい。もう出発するぞ」  その声に、幾つかの声が重なって返ってきた。その中に聞きなれない声が一つ混じって いる。 「あー、もう少し待ってください」  女性のそれとわかる、澄んだ張りのある声。それを打ち消すかのように壮年の男の声が 響く。 「遅い奴はおいてくぞ」  声だけを聞けば威厳のある言葉を発した直後、雰囲気をぶち壊すかのように茶々をいれ た人間が居た。 「そういうあんたは、支度できてんのかよ」 「できてるわけないじゃないですか」  二人の隣で無言のまま頷いているものがいる。更にその横で、事の顛末を面白そうに眺 めている女性が一人。 「フィミ、おいてくわよ」  笑いを含んだその声に、フィミと呼ばれた少女は慌てて駆け寄ってきた。両手に大きな 荷物を抱えて、それを小型宇宙船に荷物を積み込んでいる青年に、お願いしますと言って 差し出した。 「そんなに慌てなくても、よかったのに」  荷物を受け取りながら、言う。 「だって、姉さん。笑いながら本気でやる人だもの」  思い当たる節があったのか、忍び笑いを漏らす二人を横目に、二台の宇宙船に分かれて 三々五々乗り込んでいく。 「フィミちゃんはどっちに乗ってくんだ」  速く来ないと勝手に決めちゃうよ、笑いを含んだその声にフィミは慌てて駆け出す。 「まって、絶対エーシャ姉さんと同じの!」  声を張り上げた後で、後ろを振り返り笑って言う。 「梨来さんも、速く」    そう、彼らは宇宙警察Speaking Dogのメンバー。通称SpeaD。以前の 戦闘?により、彼らの足である戦艦Arkは大破。修理に3ヶ月かかるという。  本来なら他部署の応援に駆り出されたり、デスク業務に専念する筈なのだが、何を思っ たか司令官であるよはんの提案により、慰安旅行と相成ったのである。  上層部も嫌味の一つや二つ、十や二十を言いはしたが、結局は許可を与えた。本来なら こき使ってやりたいところではあったが、一筋縄ではいかない連中ばかりの上、権力に追 従せず、能力ばかり高いのでほとほと扱いに困っていたのも事実なのである。  他部署から、本部に応援要請がくる。そうそう、暇な部署などあるわけはなく、必然的 にSpeaDが応援に向かう事になる。ところが、応援を要請した側が、SpeaDが来 るくらいなら必要ないと突っ撥ねる。かといって、正式に応援要請が出たからには何とか しなければいけない。無理に送り込んでも、新たな問題が持ち上がる事が有り、うまくい かない。どうせ、いても役に立たない、もとい役には立つが使えない人間がいるくらいな ら、癪ではあるが休暇でも慰安旅行でも居なくなってもらった方が、ましというわけであ る。  慰安旅行とは言うが、そう銘打ったただの旅行である。自費の上、自由参加。挙句に部 外者まで紛れ込んでいるのである。あまり誉められたことではない。始めは、ただの旅行 であったのだが、本部の指示により慰安旅行とされたのである。体裁が悪いというのが、 理由であった。上層部の面子や体裁など、知った事ではない彼らは、上層部の思惑を思い っきり裏切り好き勝手していたのである。  そう、彼らは既に思う存分休暇を満喫し、帰途に着く所であった。  公務で使用する、SpeaD−Wingに乗り片道半日の距離を航行する。この時点で、 既に許される範囲を越えている。しかし彼らは、本部の叩けば叩くほど出る埃や、絞れば 絞るだけ出る雑巾の汚れのような裏の事情をばらすと脅しをかけ、本部に無理やり許可を 取り付けたのである。  公に内部の裏事情を曝け出せる組織など、この世の中には存在しない。警察機関も同様 である。そして、彼らは優等生ではなかったし、ましてや聖人君子や正義の味方ではなか った。利用できるものは利用する。それが彼らのポリシーのようなものであったかもしれ ない。  そうこうしているうちに、出港手続きを済ませた二機のSpeaDーWingは果てし なく広がる宇宙へと吐き出されていった。  二機に分乗した内、一機は梨来が運転し、よはん、エーシャ、フィミが乗り込んでいた。 もう一機はTAMAが運転し、祐太郎と雪蔵、そして7人分の荷物が積み込まれていた。 双方は常に通信を開いておき、随時交信を行なっていた。その内半分以上はこの旅に関す る内容であったが… 「それにしても良かったんですか、これ警察の所有物でしょう。一応税金で賄われてるわ けだし…」  そう口にしたのはもちろんフィミである。行きはあまり意識していなかったものが、楽 しい思いをした後だけに後ろめたいものを感じたらしい。 「大丈夫よ。あの抜け目ない上層部のことだから、きっとガソリン代はSpeaD宛に請 求書送ってくるに決まってるんだから」 「そういう問題じゃないだろう」  エーシャの言葉に呆れたように梨来が言う。梨来の言葉によはんがくってかかる。 「そんな事はないぞ。現在本部に居る人間は全て知っているが、皆同じ事をやっていたか らな。無断拝借したわけでもないんだ。気にする必要はない」  そういう問題でもない、と言いたいところであったが賢明にも梨来は口に出さなかった。 フィミはその様子を面白そうに眺めながらクスクス笑っている。 『そうだぜ、気にする事ないって。ようは、バレなきゃいいんだからさ』  無責任な発言をするのは、祐太郎である。その祐太郎に鋭い突っ込みを入れるのが、T AMAだ。 『そう言う奴に限ってバレる。もしくはバレる原因をつくるんだ。覚えといた方が身のた めだぞ』  回線をフル活用して、会話を続ける彼らを尻目に一人黙々と自分専用のパソコンを叩い ているのは雪蔵である。 「雪蔵くんって、ホントおとなしいのね」  なにやってるの、と回線を使って見えない相手に問い掛ける。旅行中も一人静かに佇ん でいることの多かった雪蔵に、フィミは興味を持ったようである。 『なんか知らんけど、パソコンいじってるぜ』  明らかに雪蔵ではない声と口調で、祐太郎が答える。そうなんですか、そう答えたフィ ミをよそに、「うるさいお前は少し黙ってろ」「なんだとう」と自分達の世界に入り込む TAMAと祐太郎であった。  その二人に囲まれながら、我関せずの姿勢を崩さなかった雪蔵が帰途について始めての 声を発した。 『梨来さん。現進行方向に対し、30度の方角に1万kmほど行ったところに変な歪みが あるんですが』  どうしましょうとは声に出さずに問い掛けた。 『雪蔵、なんで同じ船に乗ってるオレ等じゃなくて、梨来なんだよ』  本気とはかけ離れた声で祐太郎が言うと、雪蔵がすかさず返す。 『祐太郎さんはTAMAさんと楽しそうに遊んでいらしたので、邪魔してはいけないと思 ったんですよ』  他意はないです、と穏やかに言う。なんだよなんだよ、と拗ねた素振りをする祐太郎に TAMAは沈黙を持って迎えた。 「楽しそうなところ邪魔して悪いんだが、歪みがあるってどういうことだ」  雪蔵が報告する相手を梨来を選択した事は、間違いではなかったようである。 「磁場がみだれているというか、故意に電磁波を流した時のような歪みなんですが、この 船の機能ではそこまでは」  事実を的確に告げると、行きは気づかなかったんですけどとも付け加えた。そう雪蔵は 行きも一人パソコンと格闘していたのである。 「面白そうね。行ってみましょうよ。休暇はまだあるんだし」  ね、とエーシャがいう。えっ、行くの。行きたい。興味深深といった様子でそういった のはフィミである。  フィミ、フィミ・リル・ドーリアス・ファルアはエーシャの従姉妹にあたり、Spea Dに入隊したいという奇特な少女である。現在は出身地であるフランザラード星の大学に 通っている。日頃から年の近い、姉とも慕う従姉妹の仕事を羨望の眼差しで見つめていた フィミは、願ってもない降って湧いたような話にとびついたとしても仕方ないであろう。  その二人に同調するように、よはんが目を閉じ、顎に手をあてて何かを思い起こすよう にして呟いた。 「そうだな、今回の旅は少しスリルに欠けた。何か物足りないと思っていたとこらだしな。 何か面白い出来事でも落ちているかもしれん」  いくぞ、とよはんは無謀にも宣言した。様子を窺い知ることの出来ない3人にも想像が ついたのであろう。呆れた様子で溜息を吐く音が僅かながらに、回線を伝ってきた。  梨来が口を開こうとした所を、エーシャが先回りしていった。 「でもとか、しかしとか言わないでよ。気になるんでしょ。何も無かったら、それで済む し、手に負えなかったら応援を呼べばいいのよ」  気勢を制されて、梨来は肩で大きく溜息を一つ吐くと後ろをついてきている船に向かっ て言った。 「祐もTAMAもそれでいいか」  待ってました、と言わんばかりに承諾を出したのは祐太郎である。祐太郎も何か満足で きないものがあったらしい。TAMAも二つ返事で承諾した。雪蔵は原因を究明できるの で心ひそかに喜んでいるのか、目の輝きからよくわかる。  仕方ないなと呟いて、それでも苦労性らしく、いや責任者らしくと言おうか、皆に釘を 刺すのは忘れなかった。 「勝手な行動はするなよ」  梨来は言ってみたものの、今いるメンバーにおいてはあまり意味を為さない事を身を持 って知っているために、頭を抱え込みたくなった。できるなら、何事もありませんように と心の中で呟いた。  雪蔵の言った通り、30度の方向転換をし1万?の距離を航行した。彼らは浮かれてみ たものの、何かあるなどとは思っていない。あればいいな、くらいは思っていたであろう が。そして、梨来は願っていた。何もないように、起こらないように。その願いも虚しく、 雪蔵の指示した地点周辺は酷く磁場が不安定であった。だからといって、それだけで何か が起こる筈もない。  雪蔵は愛用のルプア製のパソコンを叩いてみたが、磁場のせいか機能しなくなっていた。 機械は便利がいいが、その分電気がないと動かず、磁力に弱いという欠点を持ちなかなか に完全とはいかないのが難点である。  SpeaDIヌ:ぢWingといえば、パソコンよりはそういった障害に強く作られているが、 やはり、磁力の力には叶わないものらしい。計器類は全て振り切れてしまい、使い物にな らない。  計器類が使い物にならないくらいで、動揺するメンバーではない。フィミに至っては、 姉とも慕う従姉妹のエーシャに全幅の信頼を寄せているのか、「計器類が使えない時はど うするんですか」などと危機感を抱いた様子もない。  危機感のないのは何もフィミだけではない。その場にいる誰もが危機感など抱いていな い。一年の半分以上を宇宙で過ごす彼らにしてみれば、よくあることである。ただ、何時 もと違うのは常より性能が低い事と、二組に分かれて乗船していることであろうか。 「あら、思ったより凄かったのね。どうするのリク。これじゃ交信もできないわ」 「そうだな。とりあえず、この場所から離れないといけないんだが、問題は祐達と逸れず 行けるかだな」  梨来が至極まともな事を言った。 「大丈夫だ。こっちにはよはんも梨来もいる。あいつらはきっとついてくる」  誰もそんな心配はしていなかったが、無駄なことを言うとよはんが暴れ出す危険があっ たので沈黙を守ったのが二人。残る一人であるフィミは「よはんさんかっこいい」などと よはんを増長させる台詞を述べてよはんを有頂天にさせた。そして今一人いや、今一匹と いうべきかよはんの宿敵シールは、エーシャの膝の上にあるバッグの中で安らかな眠りに ついていた。  とりあえず、と前置きして梨来は話し始めた。 「ここら辺りは特に惑星も衛星も無かった筈だ。航行に危険もなかった筈だ、他の一般の 宇宙船が巻き込まれないうちに勧告を出さないといけない。今来た方向に戻って交信可能 な空間にでるのが一番手っ取り早いと思う」 「そうね、軌道が修正できないのは痛いけど――――なんとかなるでしょう。フヨウのパ ソコンがあればよかったわね・・・。って使えないわね」  まぁ、特になくても問題ないだろう、と言って梨来は続ける。 「多分祐達はこっちに合わせて動くだろうから、俺達が動かないとな」  梨来が行動を開始し始めた頃、よはんは胸を逸らしてこうのたまった。 「うむ。やはり、皆司令官に付き従うものなのだ」  一人ずれた事を言うよはんは好きなようにさせて、二機のSpeaD−Wingはもと 来た道を戻り始めた。  後ろにTAMA達が付いて来ていると信じて、否確信して。  道程の半ば辺りまで来た頃であろうか、梨来達の後をつけていた祐太郎達は一様にいぶ かしんんだ表情をしていた。梨来達を信用していないわけではないが、磁場にいる時間が 長いように感じられる。否、長かった。磁場と認識された時点で航行を停止していたので ある。直ぐにも磁場を抜ける筈であった。軌道に乗って流されたとしても長すぎる。  磁場から抜け出すために、出発した時点では祐太郎もTAMAも雪蔵もなんら異論のな い状態であった。 「なぁ、何とか梨来達と連絡つかねぇかな」  祐太郎が言うと、雪蔵は方法が無いわけではないですよ、といってその方法を述べた。 「それはどうかな・・・」  珍しく、TAMAが肩を震わせて言った。祐太郎は遠慮なく爆笑している。しかし他に 方法の思いつかない2人は雪蔵の意見を取り入れる事にして、梨来の操縦する船に横付け する形で自船を進めた。  そして正に今から意思を伝えようとした瞬間に、突如として磁場を抜け出したのである。 拍子抜けも甚だしかったが、ともあれ交信が可能になったことを喜ぶべきであった。 「おいおい、急に磁場抜けたみたいだぜ」  祐太郎が誰にともなく言う。その声は回線を使って、梨来達の耳にも届いていた。 「あまり喜んでもいられないみたいですよ。計器類はまだ使えないようですし」  雪蔵の言はもっともで、使えるようになったのは通信回線だけのようである。それも両 者の間のみでのことである。何度か試してみたものの、他の宙域との交信は不可能であっ た。 「駄目みたいだな。来たときの状態からして、磁場はとっくに抜けてるはずなんだが・・・」 「迷ったわね」  駄目押しのように、エーシャが梨来の後を継いで言った。よはんは鼻をヒクヒクさせて、 興奮した様子である。問題の起きているときに更なる問題を起こすのが、よはんである。 正によはんの出番といったところであった。そこへ来て、周囲の様子を観察していたフィ ミがよはんに玩具を与える発言をした。 「姉さん。あそこ、見て。Iヌゥ:ぢ宇宙船が」  その宇宙船は突如として姿を表した。静かに目の前を通り過ぎていく。何かに導かれる ように、緩やかな川の流れに流される小船のように。 「なかなか目端の利く娘だな。なぁ、梨来。あれ何だと思う」  にんまりとよはんは笑いながら問うて来た。それは誰の目からも明らかな、難破船であ った。  嫌な予感を背中に感じて、梨来はよはんの顔を覗き込んだ。目が合った瞬間、諦めとい う感情が胸を覆い尽くした。 「よはん、無茶はしないと言った筈・・・」  言い切る前によはんが、ふんっと鼻であしらった。 「無茶ではないぞ。人が居るなら共に助け合ってここから脱出すればよい。居ないなら居 なかったで、あの船には利用価値があるかもしれないじゃないか」  一見至極まともそうに聞こえるが実はそうではない。誰の目からも難破船である事が一 目瞭然とされる船に人が居る筈も無い。宇宙船の型としても古く、長い事放置されている のが見て取れる。人が居たとしても生きている可能性は限りなく低いと言っていい。 「さぁ、何をしている。さっさとせんか」  よはんの言葉に梨来が回線に向かって仕方ないといった様子で、言う。 「ということだ。入り口を探してくれ」  よはんの気が済んだら直ぐにでも出発すればいい、そういって二手に分かれて入り口を 探した。程なくして入り口になりそうなところを見つけ、侵入を開始した。そう、その入 り口はまるで、誰かが訪れるのを待っていたかのように大きな宇宙船の下部に小さく口を 開いていたのである。巨大な魚に食べられる小魚のように、口の中に吸い込まれていった。  薄暗がりの艦内通路を2機の小型船は、海底を這う深海魚のように静かにゆっくりと奥 へ奥へと入っていった。  ライトを前方左右に照射しながら進んでいくと、いくらもしないうちに突き当たりへと 出た。暗闇に慣れ始め、視野が広がると共に少しずつ光の当たらない奥の方までおぼろげ ながらに見る事ができるようになってきた。 『へへっ面白くなってきたじゃん』  そう言ったのはもちろん祐太郎である。 『ここは救難艇の射出口のようですね』  救難艇の姿は見えないですが・・・祐太郎の発言を無視したとも取れることを雪蔵が言 う。 「よはんさん。これからどうするんですか」  フィミが話題をよはんに振った。その場にいた残りのメンバーは何もよはんに話を振る ことはないだろうに、と心中で呟いていた。 「ちょっと待て。無茶はしないと言っただろう」  梨来が慌てて止めに入る。それを聞き入れるよはんではない。  何時いかなる時も梨来の言う事は正論である。人間である限り、判断を誤る事がある。 事実個人的な事に関してはそういう事があったのであるが、何せ回りの人間達はあくが強 く、判断を誤ろうにも回りの人間を諌めているうちに正論を通す常識人となっていたので ある。少なくともSpeaDメンバーの中では。 「梨来、間違ってはいかん。何も無茶をしようというわけではないんだぞ。ここは一応艦 内全てをまわってこの船に関する情報と、乗組員の状態を調べるのは人の常ではないか。 いや、警察官としての責務である」  よはんは断言した。梨来は何故自分が説教されなければならないのだろうと、少し腑に 落ちないものを感じた。感じはしたが、ここで反論しようものならよはんが次に出る手段 は目に見えていたので、口から出そうな言葉を必死の思いで飲み込んだ。 『牧村、いいじゃないか。特に危険はないだろう。生存している人がいるなら、救出しな ければいけないし、死んでいるならいるで家族のもとに帰してやるべきだろう』  TAMAがよはんの肩をもつような事を言った。  なんのかんのといいながら、結局TAMAも何かしら物足りないものがあったらしい。 フィミなど、「えぇ、梨来さん駄目なんですかぁ」とおねだりモードが入っている。 「えぇい!決断力の無い奴め。さぁ。艦内調査行くぞ。準備しろ」  よはんが勢いよく叫んだ。  何時に無くやる気なよはんを視界の端にとめながら、何をいっても無駄だという思いと、 既に調査の準備を始めた面々に静かに溜息を一つこぼした。  

next